~ご感想をいただきました~
ーこれまでは大作しか見たことがなく、
今回小品をみる機会に恵まれ、繊細で細やかなタッチに非常に心ひかれました。
上質で気品のある詩を読んでいる感じがしました。
いつも関野先生の作品には高い韻律のようなものを感じ、心が洗われる気がします。
対象をよく見られていると同時に、深く洞察もされていると思いますー。
関竜司(評論家/作家)
(日本SF作家クラブ・博士(芸術学))
2017年1月の個展から3年振りとなるアンクル岩根さんのギャラリーでの個展です。
2017年から2020年の間に制作した作品を並べます。
DMを作成する4月中旬現在、新型コロナウィルス感染拡大を未然に防ぐために多くの人が外出を控えている状況です。
6月と少し先の展示ではありますが、安全に楽しんでいただけるよう特設サイトを作りました。
会場には実際の作品を並べますが、その頃までに状況が落ち着いていないかもしれません。
また落ち着いたとしても、遠方であったり外出が難しい方もいらっしゃるかもしれません。
6月14日からは出品作品のすべてをご覧いただけるようになります。
5月に入りましたら様々な情報を更新していきますので、時々お立ち寄りいただけますと嬉しいです。
(2020年4月13日)
6月13日(土)~21日(日)の会期中、作家在廊予定日は以下の通りです。*火曜定休
6月13日(土)・・・全日
6月14日(日)・・・11:00~15:00 *在廊時間が短くなりました(6月13日)
6月20日(土)・・・14:00~ *変更になりました(5月31日)
6月21日(日)・・・全日 (2020年5月30日)
1972
岡山市に生まれる
1990
岡山県立総社南高等学校卒業
1994
岡山大学教育学部卒業
1996
岡山大学大学院教育学研究科修了
1998
光風会展奨励賞(01同賞)、岡山県展山陽新聞社賞
2002
光風会会友推挙(03、04、05 会友賞)
2005
光風会会員推挙(06会員賞、08田村一男記念賞、09損保ジャパン美術財団奨励賞)
2006
第8回倉敷新鋭作家選抜展(倉敷市 倉敷市立美術館)
2008
第43回昭和会展松村謙三賞(日動画廊本店)、第9回岡山芸術文化賞準グランプリ
2009
Field of Now 2009(銀座 洋協ホール)
2011
『~関野倫宏・智子作品展~森に遊ぶ 絡繰+絵画』(倉敷市 天満屋倉敷店)
2013
第1回総社芸術祭 屋外美術展(総社市 井原宝福寺)、岡山大学ホームカミングデイ2013 関野智子絵画展(岡山市 岡山大学創立五十周年記念館)
2014
公募団体ベストセレクション 美術 2014(上野 東京都美術館)、Un Seul Grain de Riz 一粒の米 Monte dei Fiori賞 (パリ ギャラリーメタノイア)
2015
第2回総社芸術祭 美術展 風土記の丘で(総社市 吉備路風土記の丘周辺)
その他、受賞・個展・グループ展等多数。
現在
日展会友 光風会会員 県展委嘱
岡山短期大学幼児教育学科特任准教授