住所
岡山市北区中山下1丁目5-38カタヤマビル1F
E-MAIL:uncle.iwane@nifty.com
携帯:090-2864-4852
営業時間
11:00~19:00 火曜定休(臨時休業もあります)
定休日:火曜日(臨時休業もあります)
*アンクル岩根のギャラリーHP
「アンクル岩根のギャラリー」がある中山下とその地域は、お稽古事の関係で幼稚園の頃から週に一度訪れていた親しみある場所です。
ギャラリーから歩いてすぐの場所には老舗の百貨店、様々な店舗が並ぶキラキラした商店街があります(商店街のアーケードが開閉式のステンドグラスのようなデザインになった時は驚きました!)。夏には氷の彫刻が並んだり、冬にはナマハゲが登場したりと、この界隈は様々なイベントが年中行われており、楽しいことが詰まった夢のような場所でした。いつまでも眺めていられるビルの屋上から見下ろす街並みのごちゃごちゃっとした感じ、お稽古事の時にだけ会う同年代の友達と空き部屋を探検しては叱られたこと、花が咲く季節になると母がお弁当を作ってくれて後楽園でのんびり過ごしたこと、百貨店の展覧会やイベントへ出かけたこと…。ちょっと思い返しただけで、子ども時代の幸せな記憶が沢山蘇ります。
そんな中山下に岩根さんがギャラリーを開くというお話を最初にうかがったのはいつのことだったでしょう。
とにかく驚いたことを覚えています。一時期のように美術品が動く時代ではなくなり、老舗のギャラリーが少しずつ閉店をしていたタイミングでしたので。それでも楽しそうに「素敵な作品と、素敵な仲間が集まる場所にしたい」と話されていたように記憶しています。
岩根さんは元山陽放送のアナウンサーでアートに関する情報を発信するコーナーを持たれている有名人でした。夕方のアートのコーナーはよくテレビで観ていましたし、グループ展をしていて岩根さんがいらっしゃると「テレビやラジオで紹介していただけるかも!」と胸が躍ったものです。
直接的なご縁は2007年の初個展の時でしょうか。
私は当時35歳。個展はそのうちするかもしれないぐらいにしか考えておらず、気づけば年齢だけを重ねていました。果たして作品が売れるのだろうかと心配していた初日、オープン時刻よりも前に颯爽と現れたのが岩根さんでした。会場を一通りご覧になったあと、1枚の絵をパッと選んで「じゃあ」とそのままお仕事に向かわれました。
突然のことで心臓がバクバクしたことを覚えています。
初日に作品が動くというのは、とても嬉しいことです。
ましてや初個展で作品が動くかどうかも分からないプレッシャーの中でオープンを待っていた私には、神様が突然現れたようなものでした。
あれからもう13年が経ちました。アナウンサーだった岩根さんは今はギャラリーのオーナーとして活躍され、私も環境や仕事が大きく変わりましたが、こうしてご縁が続いていることに感謝しています。
さて、今年は新型コロナ感染拡大が懸念され、個展がどのような形になるのか大変心配でしたが会場で皆様をお迎えできそうなのでホッとしています。今回はいくつかの作品を事前にウェブで紹介させていただきました。実際の作品、ギャラリーのある中山下界隈の雰囲気、岩根さんのお話が、楽しいひと時として皆さんの心に残ると嬉しいです。